SSブログ

グリーンカード、使ってないなぁ。 [サッカー]

グリーンカードについて、気になる記事がありました(^-^)


グリーンカードを出すときの審判は、
うなずいたり笑顔だったりといい顔をしています。

私はできれば、グリーンカードを与えた選手に

いいことしたね!フェアでいいよ!

などと声をかけてほしい。

そのように声をかければ、実はわざわざ色の違う3枚ものカードを
もたずに済むでしょう。


グリーンカードができたときは
「必要あるのかなぁ…」なんて思ってました。

未だにグリーンカードを与えたことがありませんが、
サッカーを通じて、子供達がスポーツマンシップを感じ、
そして学べる、一番の近道なんだなと改めて感じました。



そういえば、私の友人は試合で副審をしていた際、

「ナイスプレー!」

と言って、旗を上げてしまったことがありました…(笑)




また、同じ記事の中にこんなことも載ってました。



一方、大人には「見えないカード」が提示されるのをご存知ですか?
外に出たボールを取りに走った子に対し、

「(マイボールじゃないから)取りに行かなくていいぞ」

などと声をかけるコーチや保護者が残念ながら存在します。

勝ちたいので体力を温存させたいのでしょうが、
子どものフェアプレー精神を阻害する意味では
イエローカード級の行いです。




子供達に『勝たせてあげたい』気持ちと、
コーチの立場として『勝ちたい』と思う気持ち・・・



スポーツって難しいですよね…(^-^;)



試合中、自らの言動は良いこと悪いこと含め、
多くの人たちに見られていることを、指導者はもっと意識すべきです』



学校の先生が同じようなことを言ってたら、
子供達はおろか、傍から見ている親御さんも
きっと不愉快に思いますもんね…



子供達を指導する側にいる大人は、
常に子供達のお手本になっていることを意識しないと!


ホントによく見てますからね…(^-^;)

大人になっても
まだまだ学べることがたくさんありますね。



子供たちのお手本になれるように、

明日も頑張ろ (^o^)/
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。